紀伊清水駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀伊清水駅 | |
---|---|
駅舎(2007年4月7日) |
|
きいしみず - KII-SHIMIZU | |
◄橋本 (3.1km)
(2.6km) 学文路►
|
|
所属事業者 | 南海電気鉄道 |
所属路線 | ■高野線 |
キロ程 | 47.8km(汐見橋起点) 難波から47.1km |
所在地 | 和歌山県橋本市清水 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 相対式 2面2線 |
乗降人員 -統計年度- |
550人/日 -2004年度- |
開業年月日 | 1925年(大正14年)3月15日 |
紀伊清水駅(きいしみずえき)は、和歌山県橋本市清水にある、南海電気鉄道高野線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅舎は難波方面行ホーム側の高野山寄りにあり、反対側の高野山方面行ホームへは構内踏切で連絡している。
当初はこの駅付近に車両基地を設置する計画だったが、都合により取りやめになり、御幸辻~橋本間に小原田車庫が設置された。改札内に、男女別の汲み取り式便所がある。
[編集] 利用状況
2004年度の調査結果では、1日あたりの平均乗降客数は550人。この数字は南海の駅全体では99駅中84位、高野線の駅(難波~岸里玉出間含む)としては42駅中34位である。
[編集] 駅周辺
駅周辺は閑静な集落となっており、駅前には若干ながら店舗あり。駅から国道沿いに東へ行くと清水小学校がある。南には八王子稲荷大明神がある。
かつては、当駅から紀の川にかけて貨物線が分岐しており、現在でも一部の線路がそのまま残されている。
[編集] 歴史
- 1925年(大正14年)3月15日 南海鉄道の清水駅として開業。
- 1925年(大正14年)4月1日 紀伊清水駅に改称。
- 1944年(昭和19年)6月1日 会社合併により近畿日本鉄道の駅となる。
- 1947年(昭和22年)6月1日 路線譲渡により南海電気鉄道の駅となる。
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
南海電気鉄道高野線(橋本~極楽橋)・鋼索線 |
---|
(河内長野・なんば方面<<)橋本 - 紀伊清水 - 学文路 - 九度山 - 高野下 - 下古沢 - 上古沢 - 紀伊細川 - 紀伊神谷 - 極楽橋 鋼索線:極楽橋 - 高野山 |