樋口恵子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
この項目には、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なる文字があります。「樋」の文字は公式の表記と異なる可能性があります。 |
樋口 恵子(ひぐち けいこ、女性、1932年5月4日- )は、評論家。東京家政大学名誉教授。
広く首都圏各自治体主催の講演会などで活動。男女共同参画審議会のメンバーの一人。元共同通信記者で創価大学・東京女子大学教授、日本ジャーナリスト会議副議長を務めた新井直之と事実婚関係にあった。
目次 |
[編集] 経歴
- 1956年 東京大学文学部美学美術史学科卒業。在学中、同大新聞研究所でジャーナリズムを研究。時事通信社、学習研究社、キヤノン勤務ののち、1971年、フリーの評論家となり、女性問題、福祉、教育の分野で評論活動を行う。86年から2003年まで、東京家政大学教授を務めた。
- 2003年4月13日 2003年東京都知事選挙に落選。選挙戦で自身と同い年の現職石原慎太郎を「軍国おじさん」自らを、「平和ボケおばさん」と称し戦ったが、結果は大惨敗であった。
[編集] 人物
- 2005年に業界の風雲児と持て囃されていた当時のライブドア社長・堀江貴文がニッポン放送の株式を時間外取引で取得した際には、それを強く支持していた。
- 「定年夫は産業廃棄物(粗大ゴミ、濡れ落葉とも)」と表現して批判される。
[編集] 出演番組
[編集] 著書
- 姑とつきあう本 お嫁に行って困らない 主婦の友社, 1973
- 私の青春ノート 愛のメッセージ ポプラ社, 1974
- 親の出る幕 自信のある親になるために 文化出版局, 1977 のち光文社文庫
- 親と子の距離を考える 明治図書出版, 1978
- 女の子の育て方 愛と自立への出発 文化出版局, 1978 のち光文社文庫、学陽書房女性文庫
- 女の生き方 人生80年時代を考える 文化出版局, 1979
- たった一度の女の人生 待つ女から行動する女へ 海竜社, 1979 のち光文社文庫
- 愛しきは老い 文学の中の老人たち PHP研究所, 1979
- 悪態のすすめ 日本書籍, 1980
- 女の人生七転び八起き 海竜社, 1980
- 育児は育自・教育は共育 明治図書出版, 1981
- ママ堂々としているよ 母と娘のふ・れ・あ・い学 自由現代社, 1982 のち光文社文庫
- 女の人間関係学 人生八十年時代を豊かに生きる 海竜社, 1982
- 共働きの子育て 共働きは非行の温床か フレーベル館, 1984
- 老い方の上手な人下手な人 海竜社, 1986
- 私の老い構え 元気に老いる女の十六章 文化出版局, 1987
- 女の人生いつでもスタートライン 有斐閣, 1987
- 他人が見える教育 明治図書出版, 1987
- 主婦が変わる時 海竜社, 1987
- 私のはいりたい老人ホーム ゆとりと安心の場 全国社会福祉協議会・老人福祉施設協議会, 1988
- ローバは一日にして成らず。人生八十年いろはがるた 文化出版局, 1989
- 有料老人ホームを買う 新芸術社, 1989
- 四十代からの老い支度 海竜社, 1989
- シングル家庭の子育て論 明治図書出版, 1989
- 女と男の老友学 労働旬報社, 1990
- こんなふうに老いたい 共遊び共学び共老い人生のすすめ 海竜社, 1992
- 外に出ながら老人介護。人生八十年いろはがるた 文化出版局, 1992
- 高齢化社会へのパスポート 30代から読む あなたもいっしょにイメージしてみませんか? 草土文化, 1992
- サザエさんからいじわるばあさんへ 女・子どもの生活史 ドメス出版, 1993
- 老いて甲斐あり生きて甲斐あり 女の老いは自分次第 海竜社, 1994
- 人間関係の上手な人下手な人 人生八十年時代の血縁、地縁、職縁、結縁 海竜社, 1994
- 過ぎてしまえば短い一生。 人生八十年いろはがるた 文化出版局, 1994
- わたしたちにできるボランティア 岩崎書店, 1996
- 私は13歳だった 一少女の戦後史 筑摩書房・ちくまプリマーブックス, 1996
- 生き上手は老い上手 チェンジ、チャンス、チャレンジでチャーミングに生きる 海竜社, 1996
- 50代・女ざかりと男の自立 文化出版局, 1997
- みんなで創る一人ひとりが支える高齢社会 ミネルヴァ書房, 1998
- 樋口恵子の元気が出る老い方 海竜社, 1999
- 対談・家族探求 樋口恵子と考える日本の幸福 中央法規出版, 1999
- 幸年期 人生後半勝負どき 実業之日本社, 1999
- ワガママなバアサンになって楽しく生きる 大和書房, 1999
- 午後咲く花 すてきに、不敵に 文化出版局, 2001
- 盛年 老いてますます… 学陽書房, 2001
- チャレンジ 「平和ボケおばさん」七十歳の熱き挑戦 グラフ社, 2003
[編集] 編著・共著
- こうすれば女子社員を戦力化できる 管理者と男子社員のために 吉武輝子,貴島操子共著 実務教育出版, 1970
- 女性の適職 仕事とわたし (編)啓隆閣, 1973
- あしたの女たちへ 女の生きがい働きがい論(編著)学陽書房, 1977
- 各国「女性」事情 愛と性と自由と (編著)学陽書房, 1981
- 女が生きる職業 1-3 共編 筑摩書房, 1982
- 高齢化社会と女性 島田とみ子共編 中央法規出版, 1983
- さあこい!老後 知恵と常識 (編)亜紀書房, 1985
- 日本男性論 (共著)三省堂, 1986
- 有料老人ホームどこが居よいか住みよいか 袖井孝子共著 岩波ブックレット, 1986
- 爆談トーク「女たちの最前線」 上野千鶴子 ウイメンズブックストア松香堂, 1990
- われら有料老人ホーム探険隊 高齢化社会をよくする女性の会有料老人ホーム研究会(編)亜紀書房, 1991
- がんばれ女性の<食>業おこし 女性起業の完全ガイド あだちゆきこ共編著 農山漁村文化協会, 1995
- 地域で看るみんなで看とる 女性が進める介護の社会化(編)ミネルヴァ書房, 1996
- 介護が変われば老後も変わる (編)ミネルヴァ書房, 1997
- わたしの更年期事情 女50代からの生き方革命(編)旬報社, 1998
- 介護が変わるみんなで変える(編)ミネルヴァ書房, 1999
- 介護保険で拓く高齢社会 (編)ミネルヴァ書房, 2000
- 地域でとりくむみんなで育てる介護保険(編)ミネルヴァ書房, 2001
- 私のまちの介護保険 地方での取り組み実践例(編著)ミネルヴァ書房, 2001
[編集] 翻訳
- 女と男はどうつくられる? 能力と意欲を育てるもの エスター・グリーングラス 三笠書房, 1985
- 沈黙の季節 更年期をどう生きるか ゲイル・シーヒー 飛鳥新社, 1993
[編集] 外部リンク
- 樋口恵子の一期一会
http://www.janca.gr.jp/higuchi/index2.html