木造長政
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
||||
時代 | 戦国時代から江戸時代前期 | |||
生誕 | 不詳 | |||
死没 | 慶長9年(1604年) | |||
別名 | 大膳(通称)、具康(別名) | |||
官位 | 左衛門佐 | |||
氏族 | 木造氏 | |||
父母 | 父:木造具政 |
木造 長政(こづくり ながまさ)は、戦国時代から江戸時代にかけての武将。
木造具政の子として生まれる。はじめ織田信雄に仕えていたが、信雄が小牧・長久手の戦い後に没落すると、織田秀信の家老となった。
慶長5年(1600年)の関ケ原の戦いでは秀信に徳川家康につくように進言するが容れられず、秀信は岐阜城にて西軍に与し、東軍の福島正則や池田輝政と戦い、惨敗してしまった。長政はその後、福島正則に仕えた。慶長9年(1604年)に死去。
なお、木造氏の系図では具康と長政には別人説があり、同一人物とする説もある。