日野・スーパードルフィン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スーパードルフィン(Super Dolphin)は、日野自動車により1981年にKF/ZM系(全車系に共通の名前は無い)の後継車として発売された大型トラックである。
目次 |
[編集] 概要
発売当時はこの名前では呼ばれなかったが、正式に呼ばれたのは1985年になってからである。現在、大型車では当たり前となったハイルーフキャビンを誕生させた車種でもある。1992年には”スーパードルフィン・プロフィア”として2003年までこの名前が使用され、日野・プロフィアに引き継がれる。
[編集] 歴史
- 1981年発売開始。丸形4灯ライトでトラクタのみ専用のフロントグリルだった。エンジンはV8がEF550またはEF750で直6はEK100と日本初のインタークーラーターボを採用したEP100が搭載された。
- 1984年マイナーチェンジ。角形4灯ライトに変更。ルーバータイプグリル採用。昭和58年排出ガス規制適合。
- 1986年マイナーチェンジ。角形4灯ヘッドランプを採用。V8エンジンにF17Cを追加。
- 1990年マイナーチェンジ。エンジンはV8をF17D、F17Eに、直6をK13Dに、直6ターボをP09Cに変更し、平成元年排出ガス規制適合。
- 1992年製造終了。
[編集] ラインアップ
- FH(4X2)
- FR(6X2)
- FN(6X2前2軸)
- FS(6X4)
- FQ(低床6X4)
- FW(低床8X4)
- SH(4X2トラクタ)
- SS(6X4トラクタ)
- FU、FZ(4×4、6×6 除雪車)
この他にもタンクローリー専用シャーシとして「GN」、採石場や製鉄所内での使用を視野に入れた、公道走行不可で最大積載量30tの「WP」がある。