愛鷹山
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛鷹山(あしたかやま)とは静岡県の富士山南麓にある標高1,188mの山。広義には、この山を含む愛鷹連峰の総称をいう。日本二百名山に選ばれている。
連峰としての愛鷹山は、富士市・沼津市・長泉町・裾野市の4つの行政区域にまたがる。最高峰の越前岳(1,504m)をはじめ、黒岳(1,087m)、呼子岳(1,310m)、鋸岳(1,296m)、位牌岳(1,458m)、前岳(1,336m)、袴腰岳(1,248m)、大岳(1,262m)、愛鷹山(1,188m)の9つの峰からなる。沼津市街から望むと、富士山頂が愛鷹山の向こう側に見える。
古くは足高山と記されていた。富士山を中心に愛鷹山(足高山)、山梨県の足和田山(1,355m)、箱根の足柄山を合わせて「富士三脚」と呼ばる。
愛鷹山は連峰の南端に位置する。愛鷹連峰で最高峰でないにも関わらず連峰の代表名であるのは、山頂に愛鷹明神を祀る桃沢神社が鎮座しているからといわれる。
フォッサマグナ地域に含まれ、標高800メートル以上の地域ではアシタカツツジのような特有の植物が生育している他、環境省の特定植物群落調査にも選定されたブナの原生林が見られるなど、多様な生物相を観察することができる。また、季節によってヤマボウシやトリカブトが咲く。
愛鷹山は活動が停止して長期間が経過した火山であることが知られており、およそ40万年前に噴火し、10万年前に活動が終息したと見られている。
縁起のよい初夢『一富士、二鷹、三なすび』の鷹は、駿河国で2番目に高い愛鷹山を指すという説がある。厳密には駿河国で愛鷹山より高い山はいくつかある。
[編集] 外部リンク
|
|
---|---|
北海道 | 天塩岳 石狩岳 ニペソツ山 カムイエクウチカウシ山 ペテガリ岳 芦別岳 夕張岳 暑寒別岳 樽前山 北海道駒ヶ岳 |
東北 | 白神岳 姫神山 秋田駒ヶ岳 和賀山塊 焼石岳 栗駒山 神室山 森吉山 以東岳 船形山 帝釈山 会津朝日岳 |
関東 | 女峰山 仙ノ倉山 浅間隠山 榛名山 妙義山 荒船山 武甲山 白石山 大岳山 |
中部山岳 | 杁差岳 二王子岳 御神楽岳 守門岳 中ノ岳 八海山 荒沢岳 佐武流山 鳥甲山 白砂山 岩菅山 御座山 茅ヶ岳 乾徳山 三ッ峠山 御正体山 毛無山 愛鷹山 天狗岳 黒姫山 戸隠山 飯縄山 雪倉岳 針ノ木岳 鳥帽子岳 赤牛岳 毛勝山 奥大日岳 有明山 餓鬼岳 燕岳 大天井岳 霞沢岳 鋸岳 農鳥岳 上河内岳 池口岳 大無間山 櫛形山 笊ヶ岳 七面山 小秀山 経ヶ岳 南駒ヶ岳 安平路山 金剛堂山 笈ヶ岳 大日ヶ岳 位山 能郷白山 |
西日本 | 御在所山 釈迦ヶ岳 伯母子岳 金剛山 武奈ヶ岳 氷ノ山 上蒜山 三瓶山 三嶺 東赤石山 笹ヶ峰 英彦山 雲仙岳 由布岳 大崩山 市房山 尾鈴山 高千穂峰 桜島岳 |