出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広州市(クァンジュし)は大韓民国京畿道の中部にある市である。
[編集] 沿革
- B.C6年 - 慰礼城(現在のソウル)から西部面春宮里(現在の河南市)に首都を移し、
『河南慰礼城』と呼んだ。
- 370年 - 近肖古王25年まで376年間百済の都
- 940年 - 広州に改称
- 1577年 - 広州府に昇格される(次の23面が設置される:慶安、五浦、都尺、実村、草月、退村、草阜、東部、西部、龜川、中垈、細村、突馬、樂生、大旺、彦州、旺倫、日用、月谷、北方、松洞、城館, 儀谷面)
- 1907年 - 郡となり、郡庁を中部面山城里に設ける
- 1979年5月1日 - 広州面が広州邑に昇格
- 1980年12月1日 - 東部(トンブ)面が東部邑に昇格
- 1989年1月1日 - 東部邑、西部(ソブ)面、中部(チュンブ)面の上山谷里が合併して河南市になり広州郡から分離
- 2001年3月21日 - 広州郡が広州市に昇格、五浦(オポ)面が五浦邑に昇格
- 2004年6月21日 - 草月(チョウォル)面、実村(シルチョン)面が草月邑、実村邑に昇格
[編集] 交通
[編集] 高速道路
[編集] 外部リンク