土佐礼子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
獲得メダル | ||
---|---|---|
土佐礼子(2007年世界陸上) |
||
' 世界陸上選手権' | ||
銀 | 2001 エドモントン | 女子マラソン |
銅 | 2007 大阪 | 女子マラソン |
土佐 礼子(とさ れいこ、本名・村井礼子、1976年6月11日-)は、日本を代表する陸上競技選手。専門は長距離(マラソン)。愛媛県松山市(旧北条市)出身。三井住友海上火災保険(旧・三井海上火災保険)所属。
女子10000m日本記録保持者の渋井陽子、松江レディースハーフマラソン連覇の大平美樹、2005年世界クロスカントリー選手権代表の鈴木悠里らが所属(引退した選手では坂下奈穂美、市河麻由美、大山美樹、2006年世界クロスカントリー選手権代表の橋本歩らも所属していた)。傷害長期保険部に勤務。
北条市立河野小学校→北条市立南中学校→愛媛県立松山商業高等学校→松山大学人文学部英語英米文学科卒業。類まれな人格者として知られる。2004年、アテネオリンピック女子マラソンの代表に選出され、5位入賞を成し遂げた。(現姓は村井だが、陸連登録名は現在も旧姓の土佐礼子である。)
目次 |
[編集] 経歴
[編集] 高校~大学時代
- 松山商業入学後に名将竹本英利監督に出会い、陸上競技に取り組む(大平美樹も同じ松山商の後輩)
- 1993年 愛媛県高校総体3000Mで優勝
- 1994年 全国高校選手権5000Mに出場。45位に入る
- 1995年 全国都道府県対抗女子駅伝6区に出場し、区間39位
- 1996年 日本インカレ5000M・10000Mに出場。5000Mは27位、10000Mは周回遅れで中止に終わった
- 1997年 中四国インカレ5000M3位
- 初マラソンは松山大学在学中の1998年2月に行われた、土佐の地元の愛媛マラソンだった。記録は平凡ながらもいきなり初優勝を果たしている。
[編集] 大学卒業後~アテネ五輪
- 大学卒業後、竹本監督の紹介で、竹本監督の順天堂大学時代の先輩・鈴木秀夫が監督を務める三井海上(当時)へ入社。
- 1999年、札幌ハーフマラソンで6位に入り、世界ハーフマラソン選手権日本代表に選出される。世界ハーフマラソン選手権でも快走をみせ、1時間9分36秒で見事に6位入賞を果たす。
- 社会人初のマラソン出走となった2000年3月の名古屋国際女子マラソン大会では、優勝してシドニーオリンピック代表となった高橋尚子の22Km過ぎからのスパートにはついていけず、2分以上の大差をつけられた。それでも2位に入って2時間24分台の好記録をマーク、マラソンで頭角を現し始めた。
- 同2000年11月の東京国際女子マラソンでも、優勝したジョイス・チェプチュンバ(ケニア、シドニー五輪銅メダリスト)に27.5Km地点からじわじわ引き離されて2位となるが、世界陸上選手権女子マラソンの内定条件である日本人1位と2時間26分以内の記録を満たし、世界陸上代表(エドモントン)に初めて選出となった。
- 2001年8月の世界陸上エドモントン大会では、優勝して金メダルを獲得したリディア・シモン(ルーマニア)と、レース終盤デッドヒートを演じた。しかし残り1Kmを過ぎた後、シモンのラストスパートには対応出来ず、わずか5秒及ばなかったが2位でゴール、銀メダルを獲得した。同じ三井住友海上所属の後輩である渋井陽子は4位入賞、ゴール後土佐は渋井と抱き合い嬉し涙を流していた。
- 2002年4月のロンドンマラソンでは、4位ながらも2時間22分台をマーク、自己最高記録を更新した(優勝は当時初マラソン世界最高記録をマークした地元イギリスのポーラ・ラドクリフ)。
- その後は足の故障続きで走れない日々が続いたが、アテネ五輪最終選考レースの2004年3月の名古屋国際女子マラソンで、約2年ぶりにフルマラソンに出走した。練習不足と体調が万全で無い中、レースは序盤から土佐が積極的に集団を引っ張った。後半の30Km過ぎ、田中(現姓・大島)めぐみが土佐を引き離し独走体勢に。誰もが田中めぐみの勝利を疑わなかったが、その後失速。終盤37Km付近で田中を追い上げた土佐が執念の逆転、奇跡の優勝を果たした。
- 土佐のあまりにも劇的な勝利に、野口みずき(内定済み)・坂本直子・高橋尚子で決まりかけていた女子マラソン代表選考は紛糾。日本陸連はさすがに土佐礼子を外す訳にはいかず、結局選考レースで優勝出来ずタイムも悪かった前回シドニー五輪金メダリストの高橋を、アテネ五輪代表から落選させる苦渋の決断を下した(補欠代表は千葉真子)。そのためか心無いファンからは、日本陸連や土佐が所属する三井住友海上に、又坂本の所属する天満屋等にも嫌がらせの電話やメール等が殺到したという。
- それから5か月後の2004年8月、アテネ五輪女子マラソン本番での土佐は、優勝した野口みずきの中盤でのスパートにはついていけず、惜しくも五輪メダルの獲得はならなかったが、その後も安定した走りで5位入賞でゴールした(坂本直子も7位入賞)。
[編集] アテネ五輪後~北京五輪
- 2004年12月15日にタヒチで、松山大学の先輩の村井啓一(1973年11月20日生まれ。元NTT西日本大阪陸上部所属、松山大学職員)と結婚する。結婚後も競技を続け、2005年5月の静岡国際陸上で10000mに出場、32分07秒66という自己新記録をマークした。
- 2006年4月、アテネ五輪以来1年8か月ぶりのフルマラソンとなるボストンマラソンに出走。優勝したケニアのリタ・ジェプトゥーらには一歩及ばなかったが、3位に入った。
- 同年11月、東京国際女子マラソンへ6年ぶりにエントリー。ディフェンディングチャンピオンで過去2度五輪代表を争った高橋尚子と、2000年3月の名古屋以来6年8か月ぶりの直接対決となった。強く冷たい風雨という悪天候の中、土佐は終始レースを支配する展開で高橋に競り勝ち、2年8か月ぶりにフルマラソン優勝を果たす。翌2007年9月開催の世界陸上大阪大会女子マラソン代表の内定条件(2時間26分以内)には届かなかったが、優勝した事が評価されて、土佐は6年ぶりの世界陸上代表に選出された。なお、東京のレース後の記者会見で「高橋の後ろにつかれて圧力を感じなかったか?」の質問に、土佐は「それより沿道の『Qちゃん、Qちゃん!』という声援が凄くて...私にはたまに『土佐さん』がポツリ」と応え、報道陣を笑わせていた。
- 2007年9月2日、世界陸上大阪大会女子マラソンにおいて、勝負所の38km過ぎでは5位に落ちるも、驚異的な粘りで40km過ぎまでに2選手を抜き3位入賞、銅メダルを獲得。日本陸上競技連盟の選考基準に基づき、北京オリンピック女子マラソン代表に内定、事実上2大会連続の五輪出場となる。本番レースの約1カ月前、合宿の練習中に転倒して左膝に強度の打撲傷を負い、世界陸上出場も一時危ぶまれた中でのゴールであった。またこの世界陸上大阪大会で日本代表の個人でのメダル獲得は、彼女が唯一となる。
- 2007年12月27日、この年創設された日本陸連アスレティック・アワードで初代アスリート・オブ・ザ・イヤーに選出される。
- 2008年3月10日、北京五輪女子マラソンへ正式に代表入りとなった(他代表選手は野口みずき、中村友梨香)。前回アテネ五輪で叶わなかったメダル獲得なるかどうかが注目を集めている。
- 土佐のフルマラソンの全成績は、自己最高記録こそ同僚の渋井には負けるが、渋井が順位と記録の変動が大きいのに対して、土佐の順位は常に5位以内でゴールし、初マラソンとアテネ五輪および2007年世界陸上を除けば2時間26分台以内の記録で走っており、安定感では土佐の方が渋井を大きく上回っている。
- 2008年5月1日時点で、夫の勧めによる歯の矯正を終了したことが確認されている。
[編集] 記録(マラソンのみ)
1998年2月22日 | 愛媛マラソン | 2時間54分47秒 優勝(初マラソン) |
2000年3月12日 | 名古屋国際女子マラソン | 2時間24分36秒 2位 |
2000年11月19日 | 東京国際女子マラソン | 2時間24分47秒 2位 |
2001年8月12日 | エドモントン世界陸上女子マラソン | 2時間26分06秒 2位(銀メダル獲得) |
2002年4月14日 | ロンドンマラソン | 2時間22分46秒 4位(自己最高記録) |
2004年3月14日 | 名古屋国際女子マラソン | 2時間23分57秒 優勝 |
2004年8月22日 | アテネオリンピック女子マラソン | 2時間28分44秒 5位入賞 |
2006年4月17日 | ボストンマラソン | 2時間24分11秒 3位 |
2006年11月19日 | 東京国際女子マラソン | 2時間26分15秒 優勝 |
2007年9月2日 | 世界陸上大阪大会女子マラソン | 2時間30分55秒 3位(銅メダル獲得) |