半村良
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
文学 |
---|
ポータル |
各国の文学 記事総覧 |
出版社・文芸雑誌 文学賞 |
作家 |
詩人・小説家 その他作家 |
半村 良(はんむら りょう、1933年10月27日 - 2002年3月4日)は、小説家。 男性。本名、清野 平太郎(きよの へいたろう)。東京都生まれ。東京都立両国高等学校を卒業後、連込み宿の番頭やキャバレーのバーテンなどの職を転々とした。広告代理店に勤務していた時代にはニッポン放送と密接な関係を持ち、5代目月の家圓鏡(現8代目橘家圓蔵)をラジオパーソナリティとして発掘した。
1962年短編小説『収穫』で作家デビュー。「日本SF作家クラブ」の事務局長もつとめるが、60年代は数編の短編をSFマガジンに発表するのみで、ほぼ沈黙していた。
71年に刊行した『石の血脈』、以下一連の作品で、「伝奇ロマン」や「伝奇SF小説」と呼ばれるジャンルを開拓。以降、旺盛な執筆活動を行う。自分の職業を「嘘屋」とよぶほどの「奇想ぶり」を発揮する一方で、下積み生活が長かったゆえの人情小説なども書いた。
1975年、SF作家としては初めて、直木賞を受賞したが、授賞対象となったのは、人情小説『雨やどり』であった。 以降も直木賞は、SF作品には授賞していない。
2002年3月4日、肺炎のため死去。享年68。
ペンネームは、イーデス・ハンソン(良いです、半村)に由来するのではないかとよく言われるが、実際は薬品のネーミング法などをヒントに語呂の良いものを選んだのだという[1]。ちなみに、イーデス・ハンソン説については、小松左京の言い出した冗談を、本人が特に否定しなかったために広がったという説が有力。このほか、馬主として、自身のペンネームをもじって命名した、ハーフェンダールという馬を持っていた事もある。
『戦国自衛隊』は、1979年に映画化され、2005年にも『戦国自衛隊1549』としてリメイクされた。
パスティーシュ小説で著名な清水義範は、大学卒業時と同時に上京する際、彼を頼ったと述べている。いくつかの作品で、半村をモデルにした人物を登場させており、師匠といっている。
著書『晴れた空』が祥伝社より戦後60年特別出版された。
目次 |
[編集] 受賞歴
- 1962年 第2回SFコンテストに入選(「収穫」)
- 1972年 第3回星雲賞(日本長編部門)受賞 (『石の血脈』)
- 1973年 第1回泉鏡花文学賞 受賞。(『産霊山秘録』)
- 1975年 第72回直木賞 受賞 (『雨やどり』)
- 1988年 第9回日本SF大賞 受賞 (『岬一郎の抵抗』)
- 1993年 紫田錬三郎賞 受賞 (『かかし長屋』)
[編集] 主な作品
- 『石の血脈』早川書房、1971 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫、集英社文庫
- 『およね平吉時穴道行』 早川書房 1971 のち文庫、角川文庫、NHKでドラマ化
- 『ひっかかった春』 フレーベル館 1972(こどもSF文庫)
- 『軍靴の響き』 実業之日本社 1972 のち角川文庫
- 『産霊山秘録』早川書房 1973 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫、集英社文庫
- 『黄金伝説』祥伝社、1973 のち角川文庫、講談社文庫
- 『英雄伝説』祥伝社、1973 のち角川文庫、講談社文庫、河出文庫
- 『亜空間要塞』早川書房、1974 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『わがふるさとは黄泉の国』(「戦国自衛隊」所収)早川書房 1974 のち文庫、角川文庫、河出文庫
- 『戦国自衛隊』ハヤカワ文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『不可触領域』文藝春秋、1974 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『男あそび』実業之日本社 1974 のち文春文庫、集英社文庫
- 『平家伝説』角川文庫、ハルキ文庫
- 『亜空間要塞の逆襲』 早川書房 1975 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『妖星伝』1-6 講談社、1975-80 のち文庫
- 『雨やどり 新宿馬鹿物語1』河出書房新社 1975 のち文春文庫
- 『わが子に与える十二章』 詩集 沖積舎 1976
- 『邪神世界』講談社、1977 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫、河出文庫
- 『獣人伝説』実業之日本社、1977 のち角川文庫、ハルキ文庫
- 『新宿馬鹿物語』 文芸春秋 1977 のち文庫
- 『聖母伝説』文藝春秋、1977 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『戸隠伝説』講談社、1977 のち文庫、河出文庫
- 『どぶどろ』新潮社 1977 のち文庫、扶桑社文庫
- 『下町探偵局』潮出版社 1977 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『慶長太平記 1』文芸春秋 1978
- 『魔女伝説』中央公論社、1978 のち文庫、角川文庫、ハルキ文庫
- 『宇宙との対話 現代宇宙論講義』 小尾信弥 朝日出版社 1979 (Lecture books)
- 『うわさ帖』 毎日新聞社 1979 のち講談社文庫、集英社文庫
- 『女神伝説』集英社、1979 のち文庫
- 『太陽の世界』1-18 角川書店、1980-89 のち文庫
- 『どさんこ大将』 集英社 1984 のち文庫
- 『死神伝説』祥伝社、1985 のち講談社文庫
- 『楽園伝説』祥伝社、1986 のち角川文庫、講談社文庫
- 『巨根伝説』祥伝社、1986
- 『岬一郎の抵抗』毎日新聞社 1988 のち集英社文庫、講談社文庫
- 『講談碑夜十郎』講談社 1989 のち文庫、集英社文庫
- 『晴れた空』集英社 1991 のち文庫
- 『黄金奉行』祥伝社 1991
- 『長者伝説』祥伝社 1992
- 『かかし長屋』読売新聞社 1992 のち集英社文庫
- 『魔人伝説』祥伝社、1993
- 『虚空王の秘宝』徳間書店 1994 のち文庫
- 『たそがれ酒場』中央公論社 1994 のち文庫
- 『昭和悪女伝』集英社 1994 のち文庫
- 『講談大久保長安』光文社 1995 のち学陽書房人物文庫
- 『人間狩り』祥伝社 1995
- 『すべて辛抱』毎日新聞社 2001 のち集英社文庫