健康学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
健康学園(けんこうがくえん)とは、肥満や気管支喘息などの健康上の障害のある児童に、集団生活ときちんとした健康管理と教育によって、健康改善の機会を提供しようとする試み、もしくはそのための教育施設のことをいう。
東京都では、各特別区が独自で、空気のいい伊豆(静岡県)あるいは千葉県の房総半島などで廃校になった小学校の校舎などを買い取り、区内の小学生を対象に行っている。概ね一年間親元を離れて生活し、その後元の学校に戻る。教員は、東京都の小学校の教員が通常の人事異動で派遣される。
教育内容は基本的に通常の小学校と同じ内容を行うが、健康に関わる内容や自立活動が授業に加わる。教科書、副読本も設置している区が採用しているものを使っている。在籍児童数が少ないため、必然的に少人数での授業が行われる。卒業後は設置区の区立中学校へ進学するが、国立・私立中学校の進学実績も少なからずある。
東京都以外の政令指定都市でも、このような施設を持っているところがある。しかし、地方自治体の財政難と対象になる児童数の減少で、こうした取り組みを止めた区も出てきている。
評論家の斎藤貴男も東京都豊島区立竹岡健康学園の卒業生であり(当時の名称は養護学園)、著作『機会不平等』(文春文庫)では健康学園の廃止問題についても触れている。
学校教育 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||
福祉 | ||||||
|
||||||
障害・障害者 | ||||||
|
||||||
その他 | ||||||
|