ルカ・パチョーリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ルカ・パチョーリ(Fra Luca Bartolomeo de Pacioli、1445年 - 1517年)は、イタリアの数学者。「会計の父」とも呼ばれる。
[編集] 生涯
中部イタリアの トスカーナ州 アレッツォ県 ボルゴ・サン・セポルクロに生まれ、ルネサンス期の経済発展の中で、若い頃から商業・会計と関連した数学を学んだ。青年期にヴェネツィアに転居、豪商Antonio Rompiasi家に仕え、3人の子息の家庭教師を行い、彼らの為に算数書を執筆した。また、ローマのレオン・バッティスタ・アルベルティと親交を持ち、数学・神学を学んだ。
1475年、フランシスコ会の修道士になる。1477年以降、ペルージャ大学、ザダル(現在クロアチア、当時ヴェネツィア共和国領)、ナポリ大学、ローマ大学などで数学の講義・執筆を行った。1489年サン・セポルクロに帰郷。
1494年、『スムマ』と呼ばれる数学書を著す。正式なタイトルは "Sũma de Arithmetica, Geometria, Proportioni et Proportionalita" (算術、幾何、比および比例に関する全集)であり、この中でルネッサンス当時のベネチア商人が使用していた複式簿記を初めて学術的に説明した。会計の父と呼ばれているが、あくまで既存の知識を編纂したに過ぎない。ただし、彼の執筆により、複式簿記の知識がヨーロッパ中に広まったという点ではその功績は大きい。また同書では、賭博を例にとった問題が紹介されており、これは確率を数学的に取り上げた最初の文献であると言われている。
1490年代後半にはミラノのスフォルツァ家をパトロンとし、レオナルド・ダ・ヴィンチとともに幾何学的立体図形に関する研究を行った。
1500年、ピサ大学幾何学の教員となった。以降、ボローニャ大学、ペルージャ大学、ローマ大学で教鞭を取る。 1517年、サン・セポルクロで死去した。
[編集] 外部リンク
- 略歴 - セントアンドリューズ大学数学・統計学部