ユダヤ教
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ユダヤ教(ゆだやきょう)は、古代の中近東で始まった唯一神ヤハウェ(יהוה)を神とし、選民思想やメシア信仰などを特色とするユダヤ人の民族宗教である。ただしメシア思想は、今日ではハバド・ルバヴィッチ派などを除いて中心的なものとなっていない。唯一神教であり、キリスト教やイスラム教の起源にもなった。
目次 |
[編集] 概要
ユダヤ教はキリスト教、イスラム教よりも長い歴史を持ち、2つの宗教の源であり、同時に多大な影響を与えてきた。『タナハ』 (tanakh)、『ミクラー』 (miqra') とよぶ書を聖典とし、これはキリスト教において『新約聖書』と同じく重要な『旧約聖書』と同じ書物である。ただし、成立状況が異なるので、キリスト教とは書物の配列も異なる。イスラム教でも『モーセ五書』は『コーラン』に次いで重要視される。ユダヤ教では、この他にタルムードをはじめとしたラビ文学も重要である。
しかし、ユダヤ教はキリスト教やイスラム教と違い、信仰、教義そのもの以上に、その前提としての行為・行動の実践と学究を重視する。「ユダヤ教をヘブライ聖書と結び付けようとする試みは、ハラハーとは無関係であり … ルター主義的であって、ユダヤ教的ではない。イスラエルは聖典によって生活したこともなければ、そうしようとしたこともなく、そのように考えられたこともなかった …」のである[1]。例えば、ユダヤ教の観点からは、信仰を持っていたとしても、アミーダー・アーレーヌー・ムーサーフなどを含んだシャハリート・ミンハー・マアリーブを行わないこと、シェマア・イスラーエールを唱えないこと、ミクラーを読まないこと、食事とトイレの前の手洗いと祈りを行わないこと、戸口のメズーザーに手を当てて祈りを行わないこと、カシュルートを実行しないこと、タルムード・トーラー、ベート・ミドラーシュ、イェシーバー、コーレールなどミクラーとラビ文学の研究を行わないこと、シャッバートを行わないこと、パーラーシャーを読まないことなどは、ユダヤ教徒としてあるべき姿とは言えない。「信じるものは救われる」などという講義をするラビはとても考えられない。そのため改宗にも時間がかかり、単なる入信とは大きく異なる(例えばイスラエル国においてロシア系移民の改宗手続きをする場合、440時間を費やすので、一日2時間勉強しても最低7ヶ月かかる)。
カシュルートを実行する |
シャッバートを実行する |
地上の動物は全てシェヒーターを行う |
|
家に入るごとに、メズーザーに手を当てて祈る |
ヘデルでの研究。 |
||
ユダヤ教では、改宗前の宗教に関係なく、「地上の全ての民が」(『創世記』)聖なるものに近づくことができる、救いを得ることができる、と考える。「改宗者を愛せ」という考え方は、次のようなことばにもみることができる。
וַאֲהַבְתֶּם, אֶת-הַגֵּר: כִּי-גֵרִים הֱיִיתֶם, בְּאֶרֶץ מִצְרָיִם 寄留者(ゲール)を愛しなさい:あなた達がエジプトにおいて寄留者であったからである (ミツワー、典拠は申命記10:19) |
すなわち、ユダヤ教徒であることとユダヤ人であることはほぼ同義に近く、血縁よりも教徒としての行動が重要視されることも多い。しかし、『イザヤ書』56章の記述にあるように、神の下僕となり、神との契約を守る非ユダヤ人がユダヤ教徒になることが条件になる。その場合、61章にあるように、ユダヤ人が神の祭司であるのに対し、非ユダヤ人は労役に服するという差別性があり、キリスト教のように「イエスを信じる者が平等に救いを得ることができる」とはしない。ここにもユダヤ教の普遍宗教的でなく民族宗教的な側面がある。
一方、形式的に考えれば初期のキリスト教徒はすべてユダヤ人だったのであり、「ユダヤ人キリスト教徒」という矛盾を含んだ呼称も成立する。世界中の全ての民族は「ユダヤ教」に改宗することによってユダヤ人となりうるのであり、ユダヤ人は他宗教に改宗することによってもはや狭い意味での「ユダヤ人」ではなくなってしまう。また、「民族宗教」といっても、例えば神道のように、特定の地域・場面においての繋がりしかなく、改宗手続き・運動もなく、日本人になる絶対的要素でもないような「宗教」とは全く性質・意味の異なる部分がある。民族の定義を血縁によるのか、宗教によるのか、「ユダヤ教」が「民族宗教」なのか、あるいは「宗教民族」ともいえるのか、といった問題につながる。
このように、内面的な信仰に頼らず行動・生活や民族を重視し、また唯一の神は遍在(maqom)すると考える傾向(特にハシディズムに良く現れる概念)があるため、ユダヤ教の内部にはキリスト教的、またイスラム教的な意味での排他性は存在しない。
[編集] 思想
ユダヤ教徒はタルムードと呼ばれる教典に従って行動する。タルムードは2世紀頃からユダヤ人の間で幾たびも議論の末に改良を重ねられてきたユダヤ人にとっての生活の基礎であり、家族やユダヤ人同士でタルムードの内容について討議する事もある[2]。
[編集] 死生観
ユダヤ教は死を現実的なものと捉えており、一般的な宗教に見られる「死後の世界」というものは存在しない。最後の審判の時にすべての魂が復活し、現世で善行(貧者の救済など)を成し遂げた者は永遠の魂を手に入れ、悪行を重ねた者は地獄に落ちると考えられている。
[編集] 労働
労働は神の行った行為の1つであるため、神聖な行為と考えられている。そして、安息日と呼ばれる休日を週1回は必ず行うべきであり、安息日の間は労働はしてはならず、機械に触れてもいけない。自分自身を見つめ、自分と対話したり、家族と対話したりする。
[編集] 性
ユダヤ教では性衝動や性行為は自然なもので、必要悪とはみなさない。姦淫は罪であるが、夫婦の性行為はそれを捻じ曲げることがむしろ罪であるとされる。
[編集] 教派
- 正統派
- 超正統派
- 現代正統派ユダヤ教
- 新正統派「トーラー・イム・デレフ・エレツ Torah 'im Derekh Eretz:聖地の道と共にあるトーラー」(新正統派神学 Neo-orthodoxyではない)
- 保守派
- 伝統派(マーソルティー)
- 改革派
- 再建派
- カライ派
他にヒューマニズム・ユダヤ教 Humanistic Judaism、自由主義ユダヤ教 Liberal Judaism、進歩主義ユダヤ教といった教派がある。
[編集] 歴史
[編集] ユダヤ教の成立
紀元前1280年頃、モーセがヘブル人(これは、民族・人種ではなく、社会的下層の人々を示す)を中心とした集団をエジプトから脱出させ(出エジプト)、シナイ山で神ヤハウェと契約を結ぶ(十戒、律法)。
カナンに定着後の約200年間は、12部族からなるイスラエル民族が繁栄し、王は神ヤハウェとして人間の王を立てずに、平等な社会を形成する。
紀元前1020年頃イスラエル王国が成立し、約400年間は外部からの防衛上必要悪として王を立てるが、平等な関係が崩壊し、支配・被支配の構造が作られ、預言者による王への批判が起こる。ダビデと子のソロモンの時代にあたる。その後ユダ王国が成立し、南北に分立する。
紀元前587年、ユダ王国が新バビロニアに滅ぼされ、バビロンに捕囚される。バビロン捕囚中の約50年間は、政治・宗教のエリート層の全員が捕囚され異郷の地バビロニアで生活を強いられ、王国もなく、神殿もない状況に置かれた。この中で今までのイスラエル民族の歩みを根本的から捉え直され、民族神・神ヤハウェに対する深刻な葛藤・省察の後に、国はなくてもユダヤ教団として生きる道を選び、大胆な宗教変更・改革が行われた。「圧倒的な政治・経済を誇る異教の地」の下にも拘わらずそれに飲み込まれずに、神ヤハウェの再理解、神との再度の関係修復を実現し、イスラエル民族のアイデンティティを確立したのである。旧約聖書の天地創造物語はこの時代に著述された。これが「神ヤハウェが、この世界を創造した神であり、唯一神である」と理解し直されたユダヤ教である。この時期の代表的な宗教家は無名であり、旧約聖書学では第2イザヤと呼ばれている預言者である。また、創世記の天地創造の物語も、この時代に、祭司記者といわれるグループによって著述された。
その後(紀元前539年)、この捕囚されていたユダ王国の人々がユダヤに帰還した。ここで「ユダヤ」とは、イスラエル十二部族の一つユダ族の居住していた地方の名である。しかし、政治運動であるユダヤ王朝の復興は禁止されたままであったため断念し、捕囚期の宗教改革を受けたヤハウェ宗教の下で「エルサレム神殿の儀礼」と「神ヤハウェの教えであるトーラー・律法の遵守」を2本の柱とするユダヤ教団を発展させた。
[編集] ユダヤ教の組織の概略
アブラハムの宗教を参照
[編集] タナハ(モーセ五書、預言書、諸書)時代
ヤハウェ信仰に改宗した、もと「異邦人」をゲール・ツェデク (gēr tzedeq、正しい改宗、改宗者)、イスラエル人、あるいはヤハウェ信徒以外でイスラエルの地に住んだ人々をゲール・トーシャーブ (gēr tōšābh) Ger Toshav(正しい異邦人、寄留者)と呼んだ。
- 祭壇(ミズベーアハ)での信仰
- 幕屋(移動式テント神殿、タバナクル)での信仰
- エルサレム神殿での信仰(ソロモンの神殿 Solomon's Temple)
- 預言者によるユダヤ教
[編集] 第二神殿 Second Temple 時代
[編集] 中世初期
[編集] 中世後期
- ルリア神秘主義(イツハク・ルリア) Lurianic mysticism
- ハラハーのユダヤ教
- アシュケナジムのユダヤ教
- 初期のミスナグディーム(エリヤ・ベン・ソロモン<ヴィルナのガオンen:Vilna Gaon>など)
- 初期のハシディズム(イスラエル・ベン・エリエゼルなど) Early Hasidic Judaism
- セファルディムのユダヤ教 Sephardic Judaism(スペイン、北アフリカ、トルコなど)
- ミズラヒムのユダヤ教 Mizrahi Judaism(イエメン・ユダヤ人<テーマーニー>、イラク、ペルシア系、その他全て)
- アシュケナジムのユダヤ教
[編集] 現代
- 正統派
- ハレディーム
- ハシディズム
- ハバド・ルバヴィッチ派 Chabad Lubavitch
- サトマール派 Satmar
- ゲル Ger
- ボボフ派 Bobov
- ブレスロフ派(ブラツラフ派) Breslov(ナフマン・ブラツラフなど)
- プッパ Puppa
- ヴィジュニッツ派 Vizhnitz(その他星の数ほど。ハシディズムの宮廷(王朝、ホイフン hoyfn, コート court)に関しては、ハシディズムの宮廷の一覧を参照)
- 近代ミスナグディーム
- ムーサール運動
- トーラー・イム・デレフ=エレツ Torah im Derech Eretz (デレフ=エレツと共にあるトーラー)デレフ=エレツ(聖地の道)とは、トーラーの実践のこと。新正統派創設者ザームゾン・ラーファエル・ヒルシュによる哲学
- リトアニアのイェシーバー世界(ハイム・ヴォロジンなど)。現在はイスラエル、アメリカ、イギリスに移動。リトアニア人の一覧、Lithuanian Jews (Litvak) もあわせて参照
- ナートーレー・カルター(ネトゥレイ・カルタ)
- ハシディズム
- 現代正統派ユダヤ教
- イェシーバー大学の世界
- アメリカ・ラビ評議会 Rabbinical Council of America
- 正統派ユダヤ教信徒協会連合 The Union of Orthodox Jewish Congregations of America [3]
- イェシーバー大学の世界
- 宗教シオニズム Religious Zionism(→シオニズム:ツィーヨーヌース、ツィヨヌート tziyyônūth (tzīyônūth) )
- 精神的シオニズム duchovnij cionizm (近代にはアハド・ハアムなど)
- 文化シオニズム cultural Zionism (近代はマルティン・ブーバーなど)
- 国民宗教党(マフダル) Miphlāghāh dhāthīth-lə’ummīth, MaPhDaL
- バアル・テシューバー運動 Ba‘al Təšūbhāh
- アイシュ・ハ=トーラー Aish HaTorah
- ナショナル・ジューイッシュ・アウトリーチ・プログラム(教化プログラム) National Jewish Outreach Program
- ハレディーム
- 保守派ユダヤ教
- 保守派ユダヤ教シナゴーグ連合 United Synagogue of Conservative Judaism
- マーソルティー(伝統派)
- ヒューマニスティック・ジュダイズム Humanistic Judaism
- 改革派ユダヤ教
- 改革派ユダヤ教の連合 en:Union for Reform Judaism
- 再建派ユダヤ教
- ユダヤ教復興(ジューイッシュ・リニューアル) Jewish Renewal
- ネオ・ハシディズム Neo Hasidism
- ファラシャのユダヤ教
- ヘレニズム的ユダヤ教 Hellenistic Judaism
- ネオ・ジュダイズム Neo Judaism
- サンニカンドロ San Nicandro (ユダヤ教に改宗したイタリア人キリスト教徒の一派)[1] [2]
- アバユダヤ Abayudaya(改宗ウガンダ人)、ミゾ Mizo(改宗者)、ブラック・ジュー参照
- サマリア教 Samaritanism - 現在ユダヤ教の一派となっている。サマリア人参照。
- ノアヒディズム Noahidism(ノアの法 Noahide Laws参照)
[編集] 派生した思想・組織
[編集] ユダヤ=キリスト教徒
ユダヤ教・キリスト教に共通の信条・教義を認める人々(Judeo-Christian, Judeochristianity)。ユダヤ教からの視点では、キリスト教は行動・行為の実践よりも信仰を重視するものが多く、イエスをメシアとする、原罪、贖罪、再臨信仰などの三要素ほか、さまざまな点において、ユダヤ教との違いが指摘される(教祖をメシアとするキリスト教的にも異端とされる物を含む)。
- エビオン派 Ebionites
- エルカス派 Elkasites
- ナザレ派→イエスの死後キリスト教として分離
- タルミダイズム Talmidaism-->
- イエスのためのユダヤ人(イエスのためのユダヤ人運動)Jews for Jesus(原理主義的発想はユダヤ教にはなじまないとして、ユダヤ人の間から批判されている)
- メシアニック・ジュダイズム(ユダヤ教の伝統を保ちながらイエスをメシヤと信じる信仰。正統派からは異端視されている)
- メシアニック・リニュード・ジュダイズム
- ユダヤ人キリスト教徒
- キリスト再臨論 Adventism
- キリスト=イスラム伝統 Christo-Islamic
- モリスコ Morisco
[編集] ユダヤ=イスラム伝統
イスラムは、予定救済説など行動・行為よりも信仰を重視し、大量改宗運動などユダヤ教とは大きく異なるが、二つの伝統の間に位置する人々もいる(Judeo-Islamic)。
- シャブタイ派 Sabbatianism(ユダヤ教の中のメシア運動)
- デンメ派 Dönmeh(もとシャブタイ派の隠れユダヤ教徒)
- ムスリム・ユダヤ人 Muslim Jew
- ジューズ・フォー・アッラー Jews for Allah
[編集] 隠れユダヤ教徒
弾圧などによってユダヤ教の信仰を密かに続けてきた人々(Crypto-Judaism)。
- マラーノ
- コンベルソ
- フランク派(ヤコブ・フランク) Frankists -(ポーランドのヤコブ・フランクをメシアとする。1759年カトリックに改宗させられ、密かにユダヤ的習慣を保ち続けたが弾圧を受け、次第にキリスト教に同化していったと考られる)
- マンダ教 (イラク南部に現存する、古代グノーシスの流れを組む一派)
- ラスタファリズム
[編集] 祭日
[編集] 脚注
- ^ イェシャヤフ・レイボヴィッツ Yeshayahu Leibowitz Judaism, Human Values and the Jewish State, ed. E. Goldman (Cambridge MA, 1992) , p11
- ^ 『ユダヤ5000年の知恵』 マーヴィン・トケイヤー ISBN-13 978-4408395746
- ^ コングリゲイション Congregation とは集会・会衆・宗派の意味、ユダヤ教では全ユダヤ教徒(イスラエル人)の意味も持つ。キリスト教ではキリスト教全体、カトリックでは聖省、修道会、修族、英国の会衆派教会などの意味。ユダヤ教では、シナゴーグにこの名前が使われることもある。
[編集] 関連項目
[編集] ユダヤ人とユダヤ教
- ユダヤ教関連用語一覧
- ユダヤ教史関連人物一覧
- ユダヤ教への改宗者の一覧
- 613のミツワー(タルヤグ)
- 選民としてのユダヤ人
- ハラーハー
- トーラー
- シオニズム
- ラビ・エリーザー・バーコヴィッツ
- ハイム・グリーンバーグ
- アーサー・ハーツバーグ
- アハド・ハアム
- マルティン・ブーバー
- ユダヤ人
- イスラエル
- ラビ文学 Rabbinic literature
- ユダヤ哲学 Jewish Philosophy
- ユダヤ教徒の歴史 Jewish history
- ユダヤ人の人口 Jewish population
- イディッシュ文学
- 出版社
- ArtScroll
- ソンシーノ
- ケーテル
- ショッケン
[編集] 文献案内
[編集] 聖書
- ユダヤ教出版協会(JTS) 1962年版
[編集] ミクラーオート・ゲドーロート(ラビ聖書、大聖書)
- ラビ・ジョーゼフ・ハーマン・ハーツ Joseph Herman Hertz 「トーラーと預言書」 (1929-36, one volume edition 1937) - 翻訳と歴史的註解書と、ハーツの註解書を含んだ大聖書
- ソンシーノ版 Soncino(預言者・諸書。ヘブライ語、英語訳、注釈書)
[編集] 聖書の解説書
- "Understanding Genesis (The Heritage of Biblical Israel) ", by Nahum M. Sarna (ブランダイス大学). Schocken. January 1970. 320 pages. ISBN 0805202536
- エイブラハム・ジョシュア・ヘシェル "The Prophets"
- イェヘスケル・カウフマン Yehezkel Kaufmann: "The Religion of Israel"
- Multi book 『聖書の世界 総解説 「旧約・新約・外典・偽典」ダイジェスト』全訂新版(自由国民社 / ISBN 4-426-62112-7 / 2001年5月)
- Leo Schwarz: "Great Ages and Ideas of Jewish People"
[編集] ミシュナー・タルムード、ラビ文学
- ルイス・ジェイコブズ Louis Jacobs "Jewish Law" (タルムードの31篇、ハラーハー、レスポンサを収めた入門書)
- Montefiore, C. G. & Loewe, H.: "The Rabbinic Anthology", Schocken, New York. 1970. ISBN 0805204423
- Abraham Cohen: "Everyman's Talmud : The Major Teachings of the Rabbinic Sages", 1995, Schocken, ISBN 0805210326
- George Horowitz: "The Spirit of Jewish Law: A Brief Account of Biblical and Rabbinical Jurisprudence, With a Special Note on Jewish Law and the State of Israel", 1985, Associated Faculty Pr Inc, ISBN 0804693889
- Herbert Danby: "The Mishnah" (The Sixty-three Tractates of the Mishnah, translated with Introduction, etc., published in December, 1933) , ISBN 019815402X - 英訳
- Rabbi Philip Blackman: "Blackman Mishnayoth" (6 Volume Set) , Judaica Press (March 1, 1990) , ISBN 0910818002 - 英訳、注釈書、用語の意味の解説付き
- Dr. A. Ehrman: "El Am Talmud" シリーズ (イスラエル)
[編集] 613のミツワー
- Sefer Hahinnuch: The Book of Mitzvah Education : 1 / 2 / 3 / 4 / 5, C. Wengrov, Feldheim Pub, ISBN 317427253 - トーラーに基づくもので、5巻もの
[編集] ハラーハー
- Rabbi Hayim Halevy Donin: "To Be a Jew: A Guide to Jewish Observance in Contemporary Life", Basic Books (October 1, 1991) , ISBN 0465086322
- Richard Siegel, Sharon & Michael Strassfeld "The Jewish Catalog"
- Sharon & Michael Strassfeld: "The Jewish Catalog, 2nd Edition" (全三巻)
- Samuel Dresner: "Jewish Dietary Laws", United Synagogue Book Service (June 1, 1980) , ISBN 0838121055 - カシュルートを扱ったもの
[編集] 研究書・概説
- 「古代ユダヤ教」 Ancient Judaism, マックス・ウェーバー, Free Press, 1967, ISBN 0029341302
- Living Judaism: The Complete Guide to Jewish Belief, Tradition and Practice Wayne Dosick.(「ユダヤ教に生きる」)
- Conservative Judaism: The New Century, Neil Gillman, Behrman House.
- American Jewish Orthodoxy in Historical Perspective Jeffrey S. Gurock, 1996, Ktav.
- Philosophies of Judaism Julius Guttmann, trans. by David Silverman, JPS. 1964
- Back to the Sources: Reading the Classic Jewish Texts Ed. Barry W. Holtz, Summit Books
- "Jews and Christians in Late Antiquity" Jason von Ehrenkrook, Journal of the International Institute 13 (2005) .
- A People Divided: Judaism in Contemporary America, Jack Wertheimer. Brandeis Univ. Press, 1997.
- Encyclopaedia Judaica (Encyclopaedia Judaica) , Keter Publishing, CD-ROM edition, 1997
- The American Jewish Identity Survey, article by Egon Mayer, Barry Kosmin and Ariela Keysar; a sub-set of The American Religious Identity Survey, City University of New York Graduate Center. An article on this survey is printed in The New York Jewish Week, November 2, 2001.
- A History of the Jews Paul Johnson, HarperCollins, 1988
- ラビ・エリーザー・バーコヴィッツ Eliezer Berkovits(ラビ・哲学者・文筆家) "Faith After the Holocaust", "God, man and History", 雑誌 "Judaism & Tradistion" の投稿
- ラビ・ルイス・ジェイコブズ Louis Jacobs: "Jewish Values", "Principles of the Jewish Faith", "Jewish Law", "Jewish Thought Today", "Jewish Biblical Exegesis", "Jewish Ethics, Philosophy and Mysticism"
- ミルトン・ヒンメルファーブ Milton Himmelfarb "The Conditions of Jewish Belief" (「選民」とは何か、それらへの観点なども読める)
- ウィル・ハーバーグ Will Herberg: "Judaism and Modern Man"
- デニス・プレガー & ラビ・ジョーゼフ・テルシュキン Joseph Telushkin:"The Nine Questions People Ask About Judaism"
- 『現代人のためのユダヤ教入門』(ミルトス)
- ハーマン・ウォーク『ユダヤ教を語る』(ミルトス)
- ヴィクトル・フランクル "Man's Search for Meaning"
- 『いのり 聖なる場所』(フィリモン・スタージス、ジャイルズ・ラロッシュ、さくまゆみこ 訳 / 光村教育図書 / ISBN 4-89572-641-X / 2004年9月)
- 中世思想原典集成 別巻『中世思想史』(上智大学中世思想研究所 編訳・監修 / K・リーゼンフーバー 著 / 村井則夫 訳 / 平凡社 / ISBN 4-582-73431-6 / 2002年11月 / 8400円(税込))
- 岩波講座 東洋思想 第2巻『ユダヤ思想』(井筒俊彦 他 / 岩波書店 / ISBN 4-00-010322-9 / 1988年1月)
- 『超越のことば イスラーム・ユダヤ哲学における神と人』(井筒俊彦 著 / 岩波書店 / ISBN 4-00-001361-0 / 1991年5月)
- 『二十世紀のユダヤ思想家』(サイモン・ノベック 編、鵜沼秀夫 訳、ミルトス、ISBN 4-89586-130-9、1996年10月)
- 『ユダヤ思想にふれた私 生きる・いたみ』(てしまゆうろう 著 / フォレスト出版 / ISBN 4-89451-099-5 / 2000年7月)
- 『金儲けの精神をユダヤ思想に学ぶ』(副島隆彦 編、SNSI研究員 著 / 祥伝社 / ISBN 4396612346 / 2005年1月)
[編集] 外部リンク
- 日本ユダヤ教団
- 日本ヘブライ文化協会 (ヘブライ語を中心に)
- Biblical World Gallery
- 株式会社ミルトス (ユダヤ教関連の書籍を多く出版している会社)
- Jewish Community of Kansai(英語) - 関西ユダヤ教団とオヘル・シェローモー・シナゴーグ
- Jewish Encyclopedia.com(英語) - ジューイッシュ・エンサイクロペディア
- Judaism 101(英語) - 司書によって書かれた広範囲な疑問と答え
- Jewish Virtual Library
- Shamash - ユダヤ人ネットワーク(英語)
- ORTHODOX UNION(英語) - 正統派連合の公式ホームページ
- CHABAD.ORG(英語) - ハバド・ルバヴィッチの公式ホームページ
- The United Synagogues of Conservative Judaism(英語) - 保守派の代表的組織の公式ホームページ
- Reform Judaism Shana Tova(英語) - イギリスの改革派:代表的組織の公式ホームページ
- Reform Judaism(英語) - アメリカの改革派:代表的組織の公式ホームページ
- Jewish Reconstructionist Federation(英語) - 再建派代表的組織の公式ホームページ
- Society for Humanistic Judaism(英語) - ヒューマニズム派代表的組織の公式ホームページ(ヒューマニズム・ユダヤ教協会)
- The Karaite Korner(英語) - カライ派世界運動
[編集] ユダヤ教文学と文書
[編集] ウィキソース
- s:he:מקראות גדולות・s:en:Mikraot Gedolot -ミクラーオート・ゲドーロート(大聖書、ラビ聖書 Rabbinic Bible)
- s:he:ויבינו במקרא・s:en:Vayavinu Bamikra -詠唱
- s:he:משנה・s:en:Mishnah - ミシュナー
- s:he:שולחן ערוך・s:en:Shulchan Aruch - シュルハーン・アールーフ
[編集] その他
- A Hebrew - English Bible(英語)
- http://www.mechon-mamre.org/i/t/tmp3.htm (ヘブライ語)- 朗読 (MP3)
- http://www.mechon-mamre.org/i/t/u/u0.htm (ヘブライ語)- タルグーム・オンケロス タルグームを参照
- http://kodesh.snunit.k12.il/ (ヘブライ語)
- תורה נביאים וכתובים(ヘブライ語)
- The Holy Scriptures(英語)
- Judaica Press Complete Tanach(英語) - ラシのタナフの註解書(完全版) - CHABAD.ORG
- torah.org (Project Genesis) (英語) - トーラー註解、タナフ研究、倫理学、哲学、ユダヤ暦の祝日、その他
- E-DAF.com(英語) - 正統派の観点からそれぞれのページへの解釈的ビデオ(フランス語、英語、イディッシュ語、ヘブライ語)