ト短調
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
調の五度圏 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長調 | ヘ | ハ | ト | 長調 | ||||
♭ | ← | 1 | 0 | 1 | → | ♯ | ||
↓ | 短調 | ニ | イ | ホ | 短調 | ↓ | ||
変ロ | 2 | ト | ロ | 2 | ニ | |||
変ホ | 3 | ハ | 嬰ヘ | 3 | イ | |||
変イ | 4 | ヘ | 嬰ハ | 4 | ホ | |||
↓ | 短調 | 変ロ | 変ホ | 変イ | 短調 | ↓ | ||
嬰イ | 嬰ニ | 嬰ト | ||||||
♭ | → | 5/7 | 6/6 | 7/5 | ← | ♯ | ||
長調 | 変ニ | 変ト | 変ハ | 長調 | ||||
嬰ハ | 嬰ヘ | ロ |
ト短調(とたんちょう)は、西洋音楽における調のひとつで、ト(G)音を主音とする短調である。
目次 |
[編集] 基本データ
[編集] 各語での呼称
[編集] 音階
以下、英語の音名による。
自然 短音階 |
和声的 短音階 |
旋律的 短音階 |
|
---|---|---|---|
上行 | 下行 | ||
G | G | G | G |
F | F♯ | F♯ | F |
E♭ | E♭ | E | E♭ |
D | D | D | D |
C | C | C | C |
B♭ | B♭ | B♭ | B♭ |
A | A | A | A |
G | G | G | G |
一般に赤いマスの部分は臨時記号により表される。
[編集] 調号
|
[編集] 近親調
属調(V) | ニ短調 | 属調平行調(VII) | ヘ長調 |
ト短調 | 平行調(III) | 変ロ長調 | |
下属調(IV) | ハ短調 | 下属調平行調(VI) | 変ホ長調 |
- 同主長調 ト長調
[編集] 異名同音調
なし
[編集] 和音
コードネーム | Gm | Am-5 | B♭aug | Cm | D | E♭ | F♯dim | GmM7 | Am7-5 | B♭augM7 | Cm7 | D7 | E♭M7 | F♯dim7 | D7(♭9) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
和音構成音 | 第9音 | E♭ | ||||||||||||||
第7音 | F♯ | G | A | B♭ | C | D | E♭ | C | ||||||||
第5音 | D | E♭ | F♯ | G | A | B♭ | C | D | E♭ | F♯ | G | A | B♭ | C | A | |
第3音 | B♭ | C | D | E♭ | F♯ | G | A | B♭ | C | D | E♭ | F♯ | G | A | F♯ | |
根音 | G | A | B♭ | C | D | E♭ | F♯ | G | A | B♭ | C | D | E♭ | F♯ | D | |
和音記号 | I | II | III | IV | V | VI | VII | I7 | II7 | III7 | IV7 | V7 | VI7 | VII7 | V9 |
コードネームは実際の楽譜では異名同音的に変えられることがある。
[編集] 特徴
- ト短調は、ヴァイオリンの最低弦の開放弦を主音としており、他の3本の内2本の開放弦が音階に含まれるため、ヴァイオリン曲が多く書かれている。さらにバロック時代ではチェロとヴィオラは調弦的にト調が明るく華やかに響く調であるので管弦楽や弦楽合奏曲ではヴァイオリンの低音域で厳粛かつ神聖な雰囲気を表現する手段として多く用いられた。
- バロック時代、鍵盤楽器はハ長調を基準に中全音律等の古典調律に調律された。ト短調の場合、近親調全ての調の主和音の響きが良く、ニ短調への転調が多かったので音高が低めで美しく、真面目な雰囲気を感じさせる。
- 5度下に移調したドリア旋法として16~18世紀に多く書かれた。
- シャルパンティエはこの調について「厳守で壮麗」と述べている。
- マッテゾンは「真面目さと愛らしさを持ち合わせている最も美しい調」と述べている。
- モーツァルトの曲の分析では、死を予感させる調性としてしばしば言及される。
[編集] ト短調の有名な曲
- クラシック音楽
- ヴィヴァルディの「四季」の「夏」
- アルビノーニのアダージョ(アルビノーニ作のアダージョとして有名だが偽作)
- バッハのフーガ BWV578(通称「小フーガ ト短調」)、無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番
- ヴィターリのシャコンヌ(ヴァイオリン曲)
- タルティーニのヴァイオリンソナタ「悪魔のトリル」
- モーツァルトの交響曲第25番、交響曲第40番、弦楽五重奏曲第4番
- ベートーヴェンのチェロソナタ第2番
- ロッシーニのスターバト・マーテル
- ショパンのピアノ三重奏曲、チェロソナタ、バラード第1番
- ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番
- ヴェルディのレクイエムの「怒りの日」
- ブラームスのピアノ四重奏曲第1番
- サン=サーンスの「死の舞踏」、「動物の謝肉祭」の「化石」、ピアノ協奏曲第2番
- フォーレのシシリエンヌ
- エルガーのエニグマ変奏曲
- ドビュッシーの弦楽四重奏曲、ヴァイオリンソナタ
- ラフマニノフのピアノ協奏曲第4番、ピアノ三重奏曲第1番、チェロソナタ
- ショスタコーヴィチの交響曲第11番「1905年」、交響曲第14番「死者の歌」、チェロ協奏曲第2番、ピアノ五重奏曲、ヴァイオリンソナタ
- ポピュラー
- 一青窈の「もらい泣き」
- 柏原芳恵の「春なのに」
- Mr.Children の「ニシエヒガシエ」
- 宇多田ヒカル の「SAKURAドロップス」
- B'z の「ARIGATO」
- t.A.T.u.の「All About Us」
- Linkin Parkの「What I've Done」
- 寺尾聰の「ルビーの指環」(最後は嬰ト短調に転調)
- TOKIOの「本日、未熟者」
- ディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」
- Ryuの「最初から今まで」
- アニメ「ルパン三世」の主題歌「ルパン三世のテーマ」(高校野球での定番応援ソングでもある)
- 映画「ミッションインポッシブル」のテーマ
- 映画「ハウルの動く城」のテーマ
- 映画「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」の「帝国のマーチ」(ダース・ベイダーのテーマ)
- 「交響組曲ドラゴンクエストIII」(すぎやまこういち)より「冒険の旅」(スーパーファミコン版も同様。ファミコン、ゲームボーイ版はイ短調)
- 筋肉少女帯の「日本の米」