ジェームズ・ブラッドリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジェームズ・ブラッドリー(James Bradley, 1693年 - 1762年7月13日)は、イギリスの天文学者。グリニッジ天文台長を務めた。
グロスターシャー生まれ。1711年からオックスフォード大学のベイリオル・カレッジに学ぶ。1718年にはロイヤル・ソサエティ会員に選ばれる。翌年牧師となったが、1721年にオックスフォード大学のサヴィル教授職に指名され教会を辞めた。1742年、エドモンド・ハリーの後任として王室天文官(すなわちグリニッジ天文台長)に任命された。
最も有名な彼の業績は1728年の光行差の発見である。1725年よりロンドン郊外に望遠鏡を設置し、りゅう座γ星(エルタニン。ロンドンの天頂を通過する)を観測し続けた。ブラッドリーはこの星の赤緯変化から年周視差を発見できると期待していたが、測定結果は光行差の存在を示すものだった。またこの結果から光速度を約301,000km/sと計算した。
また1748年には章動を発見している。これは主要章動と呼ばれる18.6年周期のものであった。なお、彼の功績を称えて、小惑星(2634)ジェームズ・ブラッドリーが彼の名を取り命名されている。
|
|
|