阪口慶三
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
阪口 慶三(さかぐち けいぞう、1944年5月4日 - )は、愛知県出身の高校野球指導者。東邦高等学校(愛知県)野球部監督を経て大垣日大高等学校(岐阜県大垣市)野球部監督。高校野球指導者では珍しい左打ち(投げる利き腕は不明)である。
目次 |
[編集] 経歴
東邦高校在学中は投手および一塁手として活躍。在学中、野球部は1961年春に甲子園出場を果たすも自身は甲子園の土を踏めずじまい。その後愛知大学に進み、卒業後の1967年に母校の教諭および野球部監督に就任。“鬼の阪口”“阪口鬼三”などと恐れられる鬼監督として選手をスパルタ指導で鍛え上げ、愛知の強豪校としての伝統を守る。1977年の夏の甲子園では、1年生右腕の“バンビ”坂本佳一を擁し準優勝。
ところが、そんな鬼監督に転機が訪れる。1988年の春の甲子園で、2年生左腕の山田喜久夫を擁し決勝まで進んだ東邦は、春初出場の宇和島東に敗れ、準優勝に終わる。上甲正典監督をはじめ、笑顔を絶やさずのびのびとプレーする宇和島東ナインに対し、帰名後に見た同試合のビデオテープに映っていた阪口は鬼の形相であったという。(バントを失敗した選手に対してものすごい勢いで怒ったりした。)「こんな顔をしていては選手が萎縮してしまう。」と悟った阪口は、試合中に笑顔を見せるよう努める(最初は手の平に書いた「笑」という文字を見るなどして無理矢理笑っていたらしい)などした結果、翌1989年の春の甲子園では元木大介、種田仁らを擁する上宮に延長10回逆転サヨナラ勝ちし、自身初の優勝を決める。
そして2004年夏、「甲子園出場を決めても労いの言葉をかけてもらえなくなった。」など、学校の姿勢に不満を抱くようになった阪口は東邦の監督を勇退。請われて新天地・大垣日大へ移る(2004年秋時点では顧問、2005年春より正式に監督就任)。当初は東邦とのレベルの違いに戸惑いを覚えることもあったが、全国制覇の要因となった「脱・鬼監督」路線をさらに進めるなどして選手のハートを掴み、そして東邦時代からの持ち味である守備を重視した指導により2007年、春の甲子園に希望枠で初出場。決勝で、前年秋の東海大会準決勝で敗れている常葉菊川にまたも敗れて準優勝に終わるが、ベンチの前で四股を踏んだり、試合中バントがうまくいかない選手に対し「笑え!」とサインを出したり、試合に勝った後の宿舎で飛行機が飛ぶ真似をして喜んだりという脱・鬼監督パフォーマンスが「阪口劇場」の異名を取るなど、“仏の阪口”と呼ばれるようになった阪口の新たな一面が注目された。続く夏の甲子園にも初出場を決め、準々決勝まで進んだが、秋、春に続いて常葉菊川に敗れてしまった。ちなみに前の試合(対新潟明訓)後の勝利インタビューで、モーニング娘。の「LOVEマシーン」の振り付けを真似た「イェーイ!」というパフォーマンスをしたところ高野連に対し抗議が殺到し、後日厳重注意を受ける羽目に。
[編集] 主な教え子
[編集] 甲子園での成績
- 東邦:出場24回 25勝23敗・優勝1回・準優勝2回(春:出場13回 15勝12敗・優勝1回・準優勝1回/夏:出場11回 10勝11敗・準優勝1回)
- 大垣日大:出場2回 7勝2敗 準優勝1回(春:出場1回 4勝1敗・準優勝1回/夏:出場1回 3勝1敗)
- 通算:出場26回 32勝25敗 優勝1回・準優勝3回