木下保
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
交響曲 - ピアノ協奏曲 |
ピアノソナタ |
ヴァイオリン協奏曲 |
ヴァイオリンソナタ |
弦楽四重奏曲 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
イベント |
音楽祭 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
木下 保(きのした たもつ、1903年10月14日 - 1982年11月11日)は、日本の声楽家(テノール)、指揮者。
[編集] 経歴
兵庫県豊岡市出身。1926年、東京音楽学校本科を卒業。1931年にレコードデビュー後、数多くの歌謡曲を録音。1932年から1935年までドイツとイタリアに留学する。戦時中は、千葉静子と「サイパン殉国の歌」などを吹き込んでいる。 また歌手としての活動の他に、合唱指揮でも活躍。やまとことばの第一人者であり、慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団をはじめ多くの合唱団を指導した。その他、自身が初演した信時潔の歌曲集『沙羅』を合唱に編曲している。 戦後、東京芸術大学で後進の指導に当たる。
1982年(昭和57年)11月11日、慶應病院にて急性心不全で死去。享年79。
長女は声楽家の坂上昌子。