日本の主要ターミナル駅一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本の主要ターミナル駅一覧(にほんのしゅようたーみなるえきいちらん)は、日本の鉄道における主要なターミナル駅の一覧である。
- 各駅について、その駅を運転上の主要な起終点とする鉄道路線を付記する。
- 鉄道会社について記載が無い物はJR線とする。
- 斜字はその駅が正式な起終点ではない路線。
- 掲載した駅の利用可能路線については各駅の記事を参照のこと。
目次 |
[編集] 現在使用されているターミナル駅
[編集] 北海道
- 札幌駅・さっぽろ駅‐函館本線、千歳線、札沼線
- 函館駅‐函館本線、江差線、津軽海峡線
- 旭川駅‐函館本線、宗谷本線、石北本線、富良野線
- 釧路駅‐根室本線、釧網本線
- 網走駅‐石北本線、釧網本線
- 苫小牧駅‐室蘭本線、千歳線、日高本線
[編集] 東北
[編集] 関東
- 水戸駅‐常磐線、水郡線、水戸線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線
- 大宮駅‐宇都宮線(東北本線)、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線、川越線、埼京線、東武野田線、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)
- 川越駅‐川越線、東武東上線
- 熊谷駅‐高崎線、秩父本線
- 所沢駅西武新宿線、西武池袋線
- 東京駅‐東海道新幹線、東海道本線(東海道線)、中央本線、山手線、京浜東北線、東北新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、長野新幹線、総武本線(総武快速線)、横須賀線、京葉線、武蔵野線、東京地下鉄丸ノ内線
- 新宿駅・西武新宿駅‐中央本線、山手線、湘南新宿ライン、埼京線、京王電鉄京王線・京王新線、小田急小田原線、東京地下鉄丸ノ内線、都営地下鉄新宿線、都営地下鉄大江戸線、西武新宿線
- 池袋駅‐山手線、湘南新宿ライン、埼京線(赤羽線)、西武池袋線、東武東上線、東京地下鉄丸ノ内線、東京地下鉄有楽町線、東京地下鉄有楽町線新線
- 渋谷駅‐山手線、湘南新宿ライン、埼京線、東急東横線、東急田園都市線、京王井の頭線、東京地下鉄銀座線、東京地下鉄半蔵門線
- 品川駅‐東海道本線、山手線、京浜東北線、京急本線、空港線
- 上野駅・京成上野駅‐山手線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、常磐線、京成本線
- 八王子駅・京王八王子駅‐中央本線、横浜線、八高線、京王線
- 立川駅・立川北駅‐中央本線、青梅線、南武線、多摩都市モノレール線
- 川崎駅・京急川崎駅‐南武線、京急本線、京急大師線
- 横浜駅‐東海道本線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線、根岸線、京急本線、東急東横線、相鉄本線、みなとみらい線、横浜市営地下鉄ブルーライン
- 海老名駅‐相鉄本線、相模線、小田急小田原線
- 橋本駅‐横浜線、京王相模原線、相模線
- 大船駅‐横須賀線、湘南新宿ライン、根岸線、湘南モノレール江の島線
- 藤沢駅‐東海道本線、小田急江ノ島線、江ノ電
- 小田原駅‐東海道本線、東海道新幹線、小田急小田原線、伊豆箱根鉄道大雄山線、箱根登山鉄道鉄道線
[編集] 中部
[編集] 甲信越
- 新潟駅‐上越新幹線、信越本線、白新線、越後線、磐越西線、羽越本線
- 長岡駅‐上越新幹線、信越本線、上越線
- 越後湯沢駅‐上越新幹線、上越線、上越線支線(ガーラ湯沢支線)、北越急行ほくほく線、
- 直江津駅‐北陸本線、信越本線、北越急行ほくほく線
- 新津駅‐信越本線、磐越西線、羽越本線
[編集] 北陸
- 富山駅・電鉄富山駅‐北陸本線、高山本線、富山地方鉄道本線、富山地方鉄道富山市内軌道線、富山ライトレール富山港線
- 高岡駅‐北陸本線、城端線、氷見線、万葉線
- 福井駅‐北陸本線、越美北線、えちぜん鉄道勝山永平寺線、えちぜん鉄道三国芦原線、福井鉄道福武線
- 敦賀駅‐北陸本線、小浜線
[編集] 東海
- 静岡駅・新静岡駅‐東海道本線、静岡鉄道静岡清水線
- 浜松駅・新浜松駅‐東海道本線、遠州鉄道鉄道線
- 三島駅‐東海道新幹線、東海道本線、伊豆箱根鉄道駿豆線
- 沼津駅‐東海道本線、御殿場線
- 熱海駅‐東海道本線伊東線
- 名古屋駅・名鉄名古屋駅・近鉄名古屋駅‐東海道新幹線、東海道本線、中央本線、関西本線、あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線)、名鉄名古屋本線、近鉄名古屋線
- 栄駅・栄町駅‐名鉄瀬戸線
- 豊橋駅・新豊橋駅‐東海道本線、飯田線、名鉄名古屋本線、豊橋鉄道渥美線、豊橋鉄道東田本線
- 金山駅‐東海道本線、名鉄名古屋本線、名鉄常滑線、名古屋市営地下鉄名城線、名古屋市営地下鉄名港線
- 犬山駅‐名鉄犬山線、名鉄小牧線、名鉄広見線
- 大府駅・東海道本線、武豊線
- 桑名駅・西桑名駅‐近鉄名古屋線、養老鉄道養老線、関西本線、三岐鉄道北勢線
- 近鉄四日市駅‐近鉄名古屋線、近鉄湯の山線、近鉄内部線、近鉄八王子線
- 津駅‐近鉄名古屋線、紀勢本線、伊勢鉄道伊勢線
- 松阪駅-近鉄名古屋線、紀勢本線、名松線
- 鳥羽駅‐近鉄鳥羽線、近鉄志摩線、参宮線
[編集] 近畿
- 梅田駅・大阪駅・東梅田駅・西梅田駅・北新地駅‐阪急神戸本線、阪急宝塚本線、阪急京都本線、阪神本線、JR京都線・JR神戸線(東海道本線・山陽本線)、大阪環状線、JR宝塚線、大阪市営地下鉄四つ橋線
- 十三駅‐阪急神戸本線、阪急宝塚本線、阪急京都本線
- 新大阪駅‐東海道新幹線、山陽新幹線、東海道本線、大阪市営地下鉄御堂筋線
- 天王寺駅・大阪阿部野橋駅‐関西本線、阪和線、大阪環状線、大阪市営地下鉄御堂筋線、近鉄南大阪線、阪堺電気軌道上町線
- 天満橋駅‐京阪本線
- 淀屋橋駅‐京阪本線
- 難波駅・近鉄難波駅・JR難波駅‐南海本線、南海高野線、近鉄難波線、関西本線
- 上本町駅‐近鉄大阪線、近鉄奈良線
- 新今宮駅・動物園前駅・南霞町駅‐南海本線、南海高野線、阪堺電気軌道阪堺線
- 千里中央駅‐北大阪急行電鉄南北線、大阪高速鉄道大阪モノレール線
- 京都駅‐JR京都線・琵琶湖線、山陰本線、奈良線、湖西線、近鉄京都線、京都市営地下鉄烏丸線
- 桂駅‐阪急京都本線、阪急嵐山線
- 出町柳駅‐京阪鴨東線、叡山電鉄叡山本線
- 福知山駅‐山陰本線、福知山線、北近畿タンゴ鉄道宮福線
- 三宮駅・三ノ宮駅・三宮・花時計前駅‐阪急神戸本線、神戸高速鉄道東西線、阪神本線、山陽電気鉄道本線、神戸新交通ポートアイランド線、神戸市営地下鉄海岸線
- 宝塚駅‐阪急宝塚本線、阪急今津線、JR宝塚線
- 神戸駅・高速神戸駅・ハーバーランド駅‐東海道本線(JR神戸線)、阪急神戸本線、神戸高速鉄道東西線、阪神本線、山陽電気鉄道本線
- 新開地駅‐神戸高速鉄道東西線、神戸高速鉄道南北線、山陽電気鉄道本線
- 姫路駅・山陽姫路駅‐山陽新幹線、山陽本線、播但線、姫新線、山陽電気鉄道本線
[編集] 中国
[編集] 四国
[編集] 九州
- 博多駅‐山陽新幹線、鹿児島本線、篠栗線(福北ゆたか線)、博多南線、福岡市地下鉄空港線
- 西鉄福岡(天神)駅・天神駅・天神南駅‐西鉄天神大牟田線、福岡市地下鉄空港線、福岡市地下鉄七隈線
- 小倉駅‐山陽新幹線、鹿児島本線、日豊本線、北九州高速鉄道小倉線
- 大牟田駅‐西鉄天神大牟田線、鹿児島本線
[編集] 廃止されたターミナル駅
- 万世橋駅(中央本線)
- 昌平橋駅(中央本線)
- 飯田町駅(中央本線)
- 押切町駅(名鉄郡部線)
- 柳橋駅(名鉄郡部線)
- 堀川駅(名鉄瀬戸線)
- 大津町駅(名鉄瀬戸線)
- 愛知駅(関西鉄道線→関西本線)
- 大神宮前駅(伊勢電気鉄道本線→関西急行鉄道伊勢線)
- 西名張駅(伊賀鉄道→近鉄伊賀線)
- 網島駅(関西鉄道線→国鉄桜ノ宮線)
- 片町駅(片町線)
- 大仏駅(関西鉄道線)
- 出入橋駅(阪神本線)
- 上筒井駅(阪急神戸本線)
- 西鉄博多駅(西鉄貝塚線)
[編集] かつてはターミナル駅として機能した駅
以下は、駅自体は存続しているが、路線延伸により終着駅から途中駅となったことや、発着列車が減少したことなどで、交通接点としての地位を失ったものである。
- 両国駅(総武本線・都営地下鉄大江戸線)…かつては総武鉄道の起点駅。千葉方面各線へ向かう列車の、旧ターミナルだった。東武鉄道の列車が亀戸線経由で乗り入れていたこともあった。
- 桜木町駅(根岸線・横浜市営地下鉄3号線)…かつて日本初の鉄道が開業したときの横浜駅であり、日本最古の駅の一つ。東海道本線が延伸されて横浜駅が移転した後も、一時は国電京浜線電車(後の京浜東北線・根岸線)の終端駅になっていた。また、長らく東急東横線の終点でもあった。
- 神宮前駅(名鉄名古屋本線・常滑線)…愛知電気鉄道が起点駅として開設。
- 三条駅(京阪本線)…長らく京阪本線および京津線が一体となった地上のターミナル駅として機能してきたが、両線とも地下化(京津線は廃止され京都市営地下鉄東西線が代替として開業)され、現在は地上に駅はない。
- 西院駅(阪急京都本線・京福電気鉄道嵐山本線)…新京阪鉄道(阪急京都本線などの前身)が京都側の暫定ターミナルとして建設した駅。
- 天神橋筋六丁目駅(阪急千里線・大阪市営地下鉄堺筋線・谷町線)…新京阪鉄道が、大阪側のターミナルとして建設した駅。
- 汐見橋駅(南海高野線)…大阪高野鉄道時代のターミナルで、現在も戸籍上は高野線の起点。
- 元町駅(東海道本線・阪神本線・神戸高速鉄道東西線)…神戸高速鉄道開業まで、阪神電気鉄道の神戸側終端駅であった。
- 湊川駅(神戸電鉄有馬線・神戸高速鉄道南北線)
- 兵庫駅(山陽本線)…山陽電気鉄道本線の駅が、同線の起点としてかつて併設されていた。
- 宇治山田駅(近鉄山田線・鳥羽線)…参宮急行電鉄の終着駅として開設。
- 紀和駅(紀勢本線)…和歌山線の前身である紀和鉄道が、和歌山側のターミナルとして開業した駅で、1968年までは和歌山駅(現在の和歌山駅はそれまで東和歌山駅)を名乗っていた。
- 宇野駅(宇野線)…瀬戸大橋開通前、宇高連絡船との接続駅として優等列車が発着した。
- 門司港駅(鹿児島本線)…関門鉄道トンネル開業前は関門連絡船との接続駅でもあった。
- 東小倉駅(鹿児島本線)…現在の日田彦山線の一部区間を開業させた小倉鉄道が、起点として開設した駅。