ハンゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハンゲーム(Hangame)は、NHN Japan株式会社が運営するオンラインゲームコミュニティサイトの名称。 2000年9月にハンゲームジャパン株式会社が設立され、11月に日本語版サイトの運営が開始された。その後、2003年10月にハンゲームジャパン株式会社とネイバージャパン株式会社が合併されNHN Japan株式会社が誕生し現在に至っている。
ハンゲーム(한게임)は韓国が発祥である。han(ハン)は、韓国語で「一つの」という意味。よってハンゲームは「ちょっと一ゲームしない?」という意味になる。会員数は2000万人(2007年1月現在)。韓国では2500万人である。
目次 |
[編集] 概要
トランプゲームやビリヤード、将棋、囲碁などの定番ものから間違い探し、アクションゲーム、RPGまで、多数のゲームが無料で提供されている(一部を除き要会員登録)。有料サービスを受けるには、ハンコインといわれる専用の電子通貨を購入する必要がある。
パチンコ、パチスロなど一部ゲームでは無料とは別に、有料のプレミアムサービスが存在する。なお、初期の有料のゲームの多くはオフィシャルサイトが別に存在するが、ユーザー管理は別になっているため、オフィシャルサイトがすでに完全有料となっていてもハンゲームでは無料期間内であるケースも多かった。現在有料ゲームの多くは無料課金型に移行している。また、多数のISPや有名なポータルサイトなどとも提携している。サークル・ミニメール、サイトの至る所に搭載された掲示板やチャット機能によりコミュニティとしても充実している。2004年3月からパソコンからだけでなく、携帯電話からもオリジナルコンテンツやハンコインの購入が可能になった。
ゲーム以外にも、キャラクターの頭の大きい特徴的なアバターがある。"着替え"と呼ばれるアバターのスタイル変更は当初無料であったが、2002年7月より有料化された。ハンゲーム側から提供される無料のアバターアイテムもある。現在は、購入したアバターアイテムを他のユーザーにプレゼントしたりすることも可能である。しかし、それに関連してユーザー間での売買や、レアアバターと呼ばれる希少アイテムがインターネットオークションやハンゲームアバター売買サイトにかけられ取引されることもある。また、ユーザー間でもアバターの複製や詐欺などトラブルが多発しており、その対応としてハンゲーム側は、サイト内に設置した「アイテム交換所」のみでの取引に限定するようにユーザーに呼びかけている。
- ※ハンゲーム運営自体でも、他サイトと類似したデザインのアバターアイテムを販売する問題が起き、ハンゲーム側は2007年7月3日にサイト内の「重要なお知らせ」で謝罪し、アバターの交換、返金の旨を告知した。他にも個人情報の漏洩、アルバイトがユーザーのアバターをオークションで売った事も問題となった。
ユーザーIDは2005年5月31日まで、同社運営すべてのサービスで共通であり、知識plus、NAVERブログなどが同じユーザーIDで利用できた。その後、2005年6月1日に知識plusをハンゲームに取り込み、NAVERブログはCURURUにサービス名の変更および独自のIDを取得するように変更され、NAVERから提供されるサービスは無くなった。
2005年10月11日に同時プレイ人数 (ハンゲームにログインし、プレイしているユーザー数の総数) が100,000人に達し、2005年9月30日には同時プレイ人数が最大で124,000人となった。
2006年には大人向けハンゲームであるアソブログのサービスを開始したが、2007年3月に停止した。
2006年にはバンダイナムコゲームスと共同でファミスタオンライン、2007年にはスクウェアエニックスと共同でコンチェルト・ゲートのサービスを開始。
2007年に入ってから、メイプルストーリーや君主onlineなどに新規参入した。
また、9月には有料ゲームである人気ソフトのオンラインゲーム版プロサッカークラブをつくろう!onlineとプロ野球チームをつくろう!onlineが登場した。
[編集] ゲーム
[編集] かんたんゲーム
|
|
|
[編集] じっくりゲーム
|
|
|
[編集] その他
- プチ☆ハンゲーム FLASHゲーム
タイミング&バランス系
|
|
|
|
スピード&判断力系
|
|
|
|
とにかく思考力系
|
|
|
|
- ハンゲーム全国大会(不定期開催)
- ハンゲームプレミアム(有料)
- トライアスロン★メンバーズ(常時開催)
[編集] 廃止されたゲーム
- メテオスオンライン
- ファミスタオンライン(現ファミスタオンライン2)
- 将棋(現「将棋弐」)
- 麻雀
- 麻雀 II(現「麻雀3」)
- あがり麻雀
- 花札 II(「花札」は継続中)
- 花あわせ
- 陣取り
- いただき花札
- ファラオの呪い
- バトルガンナー
- 人生ファイト(プチ☆ハンゲーム)
- テトラー
- アバターコロシアム
- うまはぐ
- デュエルポーカー
- ピンポール
- バトルカート
- ハンゲーム麻将リーグ(現「マージャンリーグ2」)
- UNO
- M2
[編集] コミュニティ
- みんなの2択
- 2択に数問答えていくと、テーマに沿った答えや同じ回答になったユーザーを教えてくれる。
- ちょいれびゅ
- ハンゲームのプレイレビューが掲載される
- ブログ
- ハンゲーム内の各ゲームごとのカテゴリだけでなく学校やファッションなど一般的なカテゴリも存在し、自由に書くことができる。ゲームカテゴリの場合、同一のゲームページにブログタイトルが掲示されるため、他のユーザーに読んでもらう機会が増える。また、ブログページには、一般カテゴリも掲載されているため、興味のあるカテゴリのブログも自由に読める。コメントという形で、他のユーザーのブログに言葉を書き残すことも出来る。
- ユーザーがブログを非公開にすることも出来る。ハンゲーム内で友人に登録したもにのみ見せることも出来れば、まったく誰にも見せないことも出来る。
- 掲示板
- ハンゲーム内の各ゲームごとに存在し、「初心者掲示板」、「攻略、アイデア掲示板」、「ゲーム攻略Q&A」などに分けられている。ゲームページからも入ることができる。
- ゲームだけでなく、「ふれあい掲示板」では、ハンゲームスタッフとも交流ができる。「一言掲示板」や「ともだち掲示板」やなど範囲はゲームにとどまらない。
- チャット
- 対戦型の各ゲーム内にも存在するが、チャットのみを目的としたページである。しかし、詐欺なども多発し、荒らしなども来ることが多いので、すぐにハンゲームへ通報できるようになっている。
- ゲームサークル
- ハンゲーム内のゲームサークルを開設、参加することができる。
- サークル
- ゲームにとらわれず、自由なサークルを作ることができる。
- 知識plus (当該ページ参照)
-
- 知識plus
- アンケートplus
- フォーチュンチャンネル(占い)
- 無料と有料の占いができる。2007年7月31日サービス終了。
- ケータイ版ハンゲーム(ハンゲ.jp) - 携帯から参加できるハンゲーム。
- 2008年3月12日旧ケータイハンゲームサービス終了と共に、同年3月14日から新サービス「ハンゲ.jp」スタート。
- ゲーム - パズルゲーム、ボードゲーム、カードゲーム等Flashやアプリを使用してのゲームがある。
- ミニメール - ケータイからもメールを見ることができる。ミニメールの通知サービスも有り。
- ブログ - 携帯からブログを見られる。絵文字使用可能。
- マイページ -
- 友だちリスト -
- アイテムショップ(アイテムバッグ) - 従来のケータイハンゲームでは無かったアバターの購入・着せ替えが可能。
- アバガチャモバイル
- デコメール素材
- 時間帯によっては接続障害有り。
- メールマガジンバックナンバー
- 招待カード
- 数種類のフラッシュゲームの中から、カードを選び友人に送信することができる。
- ハンゲーム壁紙
- ミニメールチェッカー
[編集] アバター
- テーマ記事
- リンクリンクタウン
- ユーザーが4ヵ所にリンクタウンのいずれかに家を構えることが出来、他のユーザーと交流することも出来る。リンクペットと呼ばれるペットと遊ぶこともペット同士を遊ばせることも出来る。
- プリショ広場
- ユーザー同士で、プリント倶楽部のようにアバターで写真のような記念を残すことができる。現物ではない。
- アイテム交換所
- いらなくなったアイテムと欲しいアイテムをユーザー間で交換することができる。
- おしゃべりアイランド
- 3つのエリアに分かれて、ユーザー同士でハイタッチやおしゃべりなどができる。
[編集] ショップ
- アイテムショップ
- アバターや課金アイテムを購入することができる場所。「コレクションキング」の無料サポートカードもここで手に入れることができる。
- ポイント交換所
- ハンコインを買ったときについてくるポイント(ハンゲームポイント)は、アバターやハンコイン商品券と交換できる。その交換所。